ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
campfan
campfan
キャンプをもっと便利に、もっと楽しく。キャンプの魅力と最新情報をお届けするキャンプ情報総合サイト「キャンプファン」。活動拠点となるポンコツ軽自動車を駆りながら、イベント開催をはじめ幅広い視点でキャンプ情報をお届けします。

右 キャンプファン

Facebookにコミュニティ(グループ)も開設中!
道具自慢からキャンプレポート、雑談まで。キャンプイベントも定期的に開催しますので、シーズン問わずキャンプの話題で盛り上がりましょう!
キャンプに興味のある方ならどなたでも大歓迎ですニコッ

右 あつまれ!キャンプファン
(Facebook公開グループ)
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月27日

キャンプファン主催イベント「キャンピート 2015 - 晩秋」レポート

2015年11月22日、キャンプファン主催イベント「キャンピート 2015 - 晩秋」が富士裾野のBBQ場YSC-LANDさんで開催されました。今回はYSC-LANDさん主催イベント「豚フェス」へ参加しながらの開催。11月下旬にもかかわらず総勢13名の方にご参加いただき、偶然にも男ばかりのキャンピートとなりました。さてその内容は如何に!?




11月22日 1日目



▲ 到着は10時ごろ。すぐに設営開始です。いつもサポートありがとう!

▲ ロケットストーブ始動。一斗缶を利用した手作りの薪ストーブ「ロケットストーブ」。本当に楽しそうです(^_^)

▲ 設営完了!そしてYSC-LANDさんを拠点して開催するキャンピートは今回で一旦一区切り。オーナーさん本当にありがとうございました<(_ _)>

▲ キャンプ場でしかなかなか会う機会のない友達との再開。キャンプの主役はいつも君らだよ!

▲ 初火入れの時はちょっとドキドキでしたが無事トルネードの火柱がお目見え。これは成功なのか!?それにしても予想以上のハイパワーに驚きでした。

▲ 定番の「本格炭火焼きローストポーク」。今回は豚フェスならではの大迫力でした。

▲ 初披露!キャンピートの新しいシンボルを制作しました。これがあるだけで本格的な雰囲気が漂うので不思議(笑)

▲ 本日は豚フェス!様々な豚料理が振る舞われる予定なので、今回はミニBBQグリルで富士金華豚を堪能。もう少し綺麗な写真を撮るべきでした…すみません(>_<)

▲ そして炭火焼きローストポークが焼き上がりました!スライスするそばから皆の胃袋の中へ(笑)

▲ 日も暮れてちょいと一休み。やはり11月下旬。思いのほか寒くはないとは言え、日が落ちると冷え込んできます(>_<)それにしても焚き火の威力は絶大です。

▲ そしてロケットストーブを囲む会。ストーブとして順調に機能しているようでした。それにしてもホント楽しそう。この一時を楽しんでもらえるのが主催者として一番の喜びです(^_^)

▲ 今回はゲームコーナーを設けなかったため子供らはスマホのマインクラフトに夢中。夜のアウトドア、気の合う仲間でやるゲームもいいものです。

▲ 寒さを凌ぐにはこれ!富士金華豚の贅沢しゃぶしゃぶです(^_^)ポン酢でいただく富士金華豚も美味いんだなーこれが!

▲ 子供らは定番の焼きマシュマロ。手軽でおすすめの隠しスイーツ。でも焚き火でやるのはちょっと厳しかったね(笑)

▲ 只今ボジョレー解禁中!大人の夜のため朝一でゲットしてきましたよ。薪ストーブでポッカポカのティピーの中、ワインとフランスパンを楽しみつつ夜は更けていきました…

11月23日 2日目


本日もYSC-LANDは豚フェス!モツ煮込みや、高級フィレのとんかつ、スジ肉のBBQ(これが超うまい><)と富士金華豚を思う存分堪能しながら最終日のスタートです。

▲ おはようロケットストーブ!なんかシンプルにまとまってていい感じです。

▲ あれ?大人が一人足りないぞ…。いいんです。朝まで飲み語らい、自由気ままに過ごすのがキャンプの醍醐味です。

▲ そして最後は新兵器のお目見え。とにかく火遊び大好きなキャンプファンメンバー(笑)武井ストーブに変わる冬の友になる日も近い?

以上で幕を閉じた「キャンピート 2015 - 晩秋」。次回は場所をPICA富士吉田に移し「忘年会」として12月26日に計画中です。果たしてこの時期に参加者は集まるのか(笑)興味のある方はぜひキャンプファンへご訪問ください!

  

Posted by campfan at 00:00Comments(0)キャンプファン

2015年11月06日

キャンプファン主催イベント「キャンピート 2015 - 秋」レポート

2015年10月31日、キャンプファン主催イベント「キャンピート 2015 - 秋」が富士裾野のBBQ場YSC-LANDさんで開催されました。なんと今回の参加人数は総勢21名!時期も時期だけに10人も集まれば万々歳なのですが、予想に反して過去最高記録となりました(^^)そんな嬉しい悲鳴の中、当日のイベント風景を写真を交えてご紹介させていただきます。




10月30日 前日



▲ 明日の準備のためYSC-LANDさんへ到着!今回、買い物は少量ながらも私用があったため、思いの外遅くの到着となり少々焦り気味でした。暗くなる前にちゃちゃっとメインテントの設営に入ります。

▲ 一心不乱に(写真もろくに取る暇もなく)設営作業完了(笑)暗くなる前に間に合ってよかったー。タープは仮設営で、この後ペグのみ残し本日は撤収です。

10月31日 イベント当日


いよいよキャンピート当日!
数日前までの雨予報はどこへやら。当日は降水確率ゼロ。晴れ間が見えるほどの好天に恵まれ、最高の滑り出しとなりました。ここ最近のこの流れ…もしかしたら自分、晴れ男なのかもしれません。

▲ 準備のため1時間前の到着でしたが、現地には既に2組のご家族が!そんな自由なところもキャンプの良い所。ここぞとばかりに、がっつりと設営にご協力いただきました(ありがとー!)

▲ 今回はティピーテントもお目見え!やっぱ絵になるねぇ…(´ー`)

▲ メンバーも揃ってきたのでやりますよ例のあの肉「本格炭火焼きローストポーク」。こいつの盛り上がり方はもはや鉄板です。

▲ 雰囲気はこんな感じ。今回は最初から鍋、焼きそばを用意したため、各々が各々のペースでまったり過ごされています。ちなみに子供らは仲良く駆けずり回り中…

▲ …と思いきや、あっさり時間をもてあます(笑)まだかまだかの声に押されて、ついにゲームコーナー解禁!アウトドアでテレビゲーム…この異様な空間に大人も興味津々でした(しめしめ)。

▲ それにしても凄いぞテレビゲーム!さっきまでの喧騒が嘘のようだ(笑)外に出てまでゲーム?…という意見もあるかと思いますが、非日常の空間で、その日知り合ったお友達とゲームをする、という特別な思い出もあっていいと思うのです。なのでキャンピートでは積極的にデジタルツールを活用していきます!

▲ そして気がつけば辺りはすっかり夕闇の中へ。気温もすっかり下がり、焚き火、薪ストーブがないと厳しくなってきました。今回はメインスペースで焚き火、ゲームコーナーとティピー内で薪ストーブを稼働してます。それにしても薪ストーブって暖かい!

▲ トリック・オア・トリート!忘れちゃいません今宵はHalloween Nightです。変装したかわいい子供らが「トリック・オア・トリート!」のかけ声と共に、もはや残像しか残らないほどに駆け回る様は微笑ましい限りです。思い出になってくれればいいなー(´∀`*)

▲ そして焼き上がりました例のやつ(´∀`*)今回は今までで一番良い感じに焼けたかも!?柔らかジューシーで甘い脂身は、切り分けるそばから怒濤の勢いで消化されていきました(笑)

▲ そしてキャンプの定番カレーライス!子供のみならず大人にも大人気!やっぱ外で食べるカレーライスはDeNAレベルで刻まれた何かがあるんだと思います。本当は高級フィレ肉のカツカレーにしたかったのですが、時間と胃袋の都合で間に合わず><今度はカレーに凝ってみようかなと思いました。
その後はしゃぶしゃぶも楽しみつつ、日帰り参加の方々は各々のペースで帰路へ。ご参加ありがとうございました!
子供も寝静まり、焚き火と薪ストーブで暖をとりながらまったり過ごした後、1日目の幕は閉じました。

11月1日 最終日


日付変わって今年も早11月へ突入!
あっという間に年末ですね(^_^)

▲ 朝日を浴びるティピーたち…うーんやっぱり絵になりますねぇ(´ー`)

▲ 子供は大人気のホットサンド!次回からは定番として食パン仕入れときます(>_<)ゞ

▲ 大人は余ったご飯で「キノコたっぷり雑炊」。これでもかと言わんばかりのキノコ大量投入でしたが、あっさり完食してしまいました。もちろん富士金華豚入りです(笑)

▲ そして図らずも今回の〆となってしまった「高級フィレ肉のステーキ」。オーナーさんごめんなさい。トンカツの夢は叶いませんでした…。でもですよ!?今回ソースマイスターの方が自家製のステーキソースを用意してくれたのですが、この高級フィレ肉、ステーキで食べるのが一番美味しい気がしました!そりゃそうだって気もしますが(笑)

以上で幕を閉じた「キャンピート 2015 - 秋」。次回は「晩秋」で11月22日に計画中ですので、興味のある方はぜひキャンプファンへご訪問ください!

  

Posted by campfan at 00:00Comments(0)キャンプファン